スカッチュがウェブ記事に掲載されました
口腔筋トレーニングゲーム・スカッチュの体験記事が月間BIGドリーム新聞にて紹介されました スカッチュについてはこちら→https://www.nojilab.org/2016/squachu/ 記事(3/19)はこちら→https://www.toto-dream.com/big/dream/201803_2/
口腔筋トレーニングゲーム・スカッチュの体験記事が月間BIGドリーム新聞にて紹介されました スカッチュについてはこちら→https://www.nojilab.org/2016/squachu/ 記事(3/19)はこちら→https://www.toto-dream.com/big/dream/201803_2/
2018年3月7日に学術総合センターにて開催された,インタラクション2018において,修士課程1年生の村上莉沙さんがインタラクティブ発表(デモ展示)を行いました.SmartHairによるネコ髭型マスクに関する発表です. 村上莉沙,野嶋琢也,大久保賢, “NekoHigeMask:マスク着用時の会話補助デバイス”, インタラクション予稿集, 3B29, 2018
2017年12月8日にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)にて開催された,第3回超人スポーツ学術研究会において,学部4年生の東将大君が研究発表を行いました.Augmented Dodgeballにおける観客向けAR情報表示システムに関する発表です. 東将大,Tim Schewe,Rebane Kadri,野嶋琢也 , Augmented Dodgeballにおけるプレイヤ情報管理および観客向け情報表示, 第3回超人スポーツ学術研究会, SHS017-02, 2017.
オープンラボにお越しいただいたみなさま,ありがとうございました.おかげさまで盛況のうちに終えることが出来ました. Thank you for coming our Open Lab! I hope you enjoy our lab!
8月31日・9月1日に開催されたイノベーション・ジャパンにおいて,仮面女子メンバーの方々が体験取材に来てくださいました. その時の様子がYoutubeで公開されています 「イノベーションジャパン2017で仮面女子が大学の最先端を取材!」(2017/09/16更新)→リンク りっかーたん(冒頭部) すかっちゅ(1分59秒頃~)